1.「簡単デジカメ画像加工」メルマガが堂々?のランクイン!
「メールマガジン発行部数ランキング」の先週のカテゴリーランキング(インターネット・パソコン/ソフトウェア/画像作成・処理・加工)で、発行部数272部で堂々の2位に入りました。1位は、私も愛読している「フリーソフトで楽しむデジカメ写真」で部数は実に5400部です。1位との差があまりにも大きいので、「オッ!」と「ガクッ!」の混じったサプライズでした。今週は3位に落ちました。
なお、「メルマガ発行部数ランキング」のカテゴリーランキング(ソフトウェア)は、32位でした。
始めて、メルマガを出して、特にメルマガ部数増加の手を打たなかった割には健闘したようです。部数が多いから、どうというわけでもないのですが、やはり、やりがいが出てきますから、次は4桁を目指したいと思っています。
メルマガのサイトは下記です。あなたも部数増加に1票を投じてくれませんか!
http://www.mag2.com/m/0000167419.html
2.「簡単デジカメ画像加工」ブログが地域ポータルサイトの「ご近所ブログ」に掲載!
イイね!とうのうの「東濃ひろば」の「ご近所ブログ一覧」に「簡単デジカメ画像加工」とあったので、最初は同名のブログがあるのかなと思ったのですが、自分のブログなので驚きました。誰かが掲載してくれたのでしょうか?これが二つ目のサプライズ!
3.「簡単デジカメ加工」メルマガを広報誌に掲載したが・・・
「BunBunねっと」(多治見市の生涯学習広報誌)に掲載してもらったのですが、メルマガのアドレスが間違っていて、その上に問合せ先のメールアドレスも間違っているという念の入れようで、折角、地元の読者を獲得しようとしたのに、空振りに終わって「ガックリ!」これが三つ目のサプライズ!
「簡単デジカメ画像加工」は下記の三つのサイトがリンクしています。
http://blog.mag2.com/m/log/0000167419
http://digiehon.client.jp/
http://digiehon.seesaa.net/ (このブログ)
画像加工の見本には、多治見の風景(永保寺)を使って、多治見をPRしています。ローカルカラーと言うのも、メルマガの特徴として面白いと思っているのですが、読むほうは、美人の写真などがいいかも知れませんね。周りには美人が一杯いるのですが、レタッチの見本には使わせてくれないと思います。
【関連する記事】
私は「画像加工の便利帳」という
ブログをやっています。
このブログやメルマガとは、
共通点も多いと思うので、
よろしかったら、
相互リンクとか、相互紹介しませんか?
(ブログのブックマークに登録させていただきました!)
登録ありがとうございました。
差し当たり、ホームページでリンクさせていただきます。また記事を勉強させていただきながら、随時、メルマガ、ブログで紹介させていただきます。