
「恵那手作り絵本の会」の遠山文枝さんの中山道伝説の紙芝居をデジタル絵本化しました。遠山さんにはお会いしたことはありませんが、80才を越されて、素晴らしい絵と文章の紙芝居を作られるお元気さに感心しながら、デジタル化しました。今回、デジタル絵本化したのは、「田中与市郎直訴伝」で、下記に掲載しています。
http://enaehon.client.jp/tooyama/yoitiro/00.htm
このデジタル絵本は、フレームになっています。ワードで作りHTML化しました。最初、ホームページビルダーで作り始めて、alphaEDIT(フリーソフト)に変えて、どうも作りやすくないので、最後にワードで完成させました。
ついでに、遠山さんのデジタル絵本を紹介しておきます。
「三吉と小女郎」
これは、alphaEDIT(フリーソフト)で作りました。音声が入っています。
「八重羽のきじ」
これは、ワードで作りました。
「はだか武兵」
これはワードで作り、PDFファイルにしました。
お分かりのように、デジタル絵本は、ホームページを作ることが出来る方には簡単に作ることが出来ます。しかし、ホームページの作り方を知らない方に、そこから教えるのは大変なので、「フリーソフトで作るデジタル絵本」メルマガでは、デジタルアルバムあるいはスライドショーと言われる「フリーソフト」を使った方法を説明します。いずれも、HTMLファイルを作成するフリーソフトを使いますので、ホームページとも言えます。ホームページに掲載することも念頭において、この方法を選んでいます。